食べ物はどこから

トップページ 詳細 授業の流れ
実績・評価 資料 参考

プログラムの流れ


マップ作り

産地マップ作り

授業の簡単な導入が終わったら、早速産地マップ作りの始まりです。グループで協力して、チラシを切って、地図に貼っていきます。


マップの紹介

産地マップの紹介

出来上がった産地マップをクラスや学年の友達に紹介します。どんなことに気がついたかを発表したり、他の班の発表に耳を傾けたりします。


食材選びゲーム

食材選びゲーム

カレーや手巻き寿司の材料について、どの産地のものを買うかを考える買い物ゲーム。2回戦では数字が小さいほど環境にいいことを聞いて、産地ごとについたポイントの合計の"小ささ"を競います。


フードマイレージの説明

フードマイレージの説明

少なければ少ないほど環境にいい食材選びゲームのポイントとは一体なんなのか?その答えをスライドで説明します。フードマイレージや地産地消などの考え方を伝えていきます。


行動目標をたてる

行動目標をたてる

フードマイレージによる環境への影響について知った子どもたちは、これからどんなことに気をつけながら生活を送ろうと思っているのか。これからの行動目標を示してもらいます。


>プログラムの一覧(小学校) >プログラムの一覧(中学校) >プログラムバンクトップ